韓国女子会
グルメブロガーコラボ企画 ソウル美味しい穴場のグルメ講座
&
ランチ会
を開催しました
20名の方にご参加いただきました
初めて参加の方も多く、久しぶりの方や、いつもご参加いただく方も
ご参加ありがとうございました
ランチの前は
グルメブロガー @つるつるりんさん(ブログ★)に
ソウルで実際に足を運んで食べに行って美味しかったお店
ガイドブックには載っていないようなお店
ブログにUPされていても、実際行ってどうだったとか
ブログを超えたリアルなお話をしていてだきました
(韓国女子会でお会いしたのが出会いですが、とてもブログでも分かりやすく丁寧に
書かれていて、いつも美味しいそうなお店に行っていて私自身も教えてもらいたい!って思ったのと
お人柄も大好きなのもあって依頼させていただいたのがきっかけで今回のグルメ講座になりました)
この講座の後、実際に皆さんが行けるように
お店のリストをお渡しするのですが、
モニターに映し出される料理たちが美味しそうで、このお店で注文した方がいい料理や
お店の雰囲気、一人でもいけるお店、この時間に行った方がお店に入りやすいなど
分かりやすくお話いただいて
私も次回絶対行こうって思いました
みなさん、メモを取られていたり、
笑いも時には起きて和やかないい雰囲気でした
美味しそうなグルメ講座の後は
今回使わせていただいた
焼き万歳
( お店の詳細はこちら★ )
さんに、韓国女子会 特別コースをご用意いただきました
みなさんで乾杯です
(無事に講座が終わって、もうビールもウマーーーイっ)
オニオンサラダ
(玉ねぎもドレッシングもさっぱりして美味しい)
薄焼きでカリッとしたニラチヂミ(イカ?も入って食感が良かった♪)
お店で人気のサムギョプサル
(韓国特産の玉石板で焼いて、炎でサムギョプサルの余分な脂だけ落ち旨みだけが残るんだとか)
各テーブル、ファイヤーをやるんですが、
みなさんスマホ片手に写真を撮りながら炎が上がると「わーキャー」と
盛り上がっていました
そのまま食べても、野菜でたっぷり包んで食べてもうま
チャドルバギ マンドゥ鍋
チャドルバギは、薄切りの牛肉で
チャドルバギは牛一頭から
2キロしか取れない希少部位なんですっ
煮込んで、チャドルバギの出汁も出て、手作りマンドゥもしっかり旨み
美味しくて、これを食べる目的でまたお店に行こうって思いました
韓国女子会だけ、メニューにない薬食を特別にご用意いただきました
(ナツメや栗の入った韓国のお餅です。)
薬食は、シナモンが入っていてお店によっては
シナモンが引き立って食べにくいものもあるんですが
焼き万歳の薬食は韓国のお餅が苦手が方でも食べれるぐらい
クセのなくほんのり甘くて美味しかったです
今回も、みなさんのおかげで楽しい会になりました
ありがとうございました
お店から特典をいただきました
私のブログ(こちらの記事)または、韓国女子会ホームページを
お店の方に見せていただくとデザートプレゼント
もしよろしかったらご利用下さい
「土曜日は参加できないから平日に開催してほしい」
ってお声をいただいて4/19に開催します
4月は@つるつるりんさんがソウルから帰ってきてからの開催なので
また新しい情報も聞けるかもです
詳しくはinfoのページにて